門仲 永代橋 永代寺 富岡八幡宮 (3/19・20) |

神田から永代橋まで、徒歩で約30分。
薄明の永代橋と、そこからの高層ビル群はとてもきれいだが、R5の手ブレ補正には荷が重い・・・

続いて富岡八幡宮へ。
初めて訪れる夜は、予想を超えて荘厳だった。
しかしやはりR5では手ブレ連発(^^;

そのうちの「永昌五社稲荷神社」へ。
御祭神はやはり倉稲魂命で、近隣の稲荷社五社が合祀された神社とのこと。
本殿にお参りする人はちらほら見受けられるが、さすがにこちらに人影はない。
夜の神社は、いろいろと考えを巡らせるには絶好だ。
で、今日はカミさんのヤバ過ぎる腰痛を何とかするための散歩で、昼に再び門仲を訪れてしまった。
越中島公園を目指す途中で桜を・・・
今日はE-510持参。

夜の色気は全くない。

こちらのカード型お守りは2枚、常に身に付けている。
昨日同様、続いて富岡八幡宮へ。

2日続けて来ることになるとは思わなかったが、東京を目指していたら、強風のため乗っている快速電車が急遽越中島に停まるというので、目的地を変更したのだ・・・
偶然か必然か・・・ 門仲も、もっと頻繁に通勤時、訪れてもいいかな、と思う。